top of page
たつわきピアノ教室って
どんなところ?



耳を育てる音感レッスン♪
教室では、耳を育てる音感レッスンを行い、耳で聴いた音楽の音程が「ドレミ」で分かるようレッスンしています。耳が育つとテレビで流れる曲など、 楽譜がなくても音が分かるようになります。また、幼児さんでも単音はもちろん、「ドミソ」や「シファソ」など和音も答えることが出来ます。耳を育てるには聴覚の発達に関係があり、6歳半までといわれています。早い段階から音感レッスンを始めることをオススメします。
好きな曲だから楽しい!
右手だけの楽譜に伴奏や和音をつけて、自分で曲のアレンジが出来るようレッスンしています。好きな曲を好きなようにアレンジすることで、ピアノがどんどん楽しくなります♪また、小さいお子様でもハ長調→ト長調→ヘ長調・・と移調が出来るように取り入れています。


様々なグッズで基礎力アップ!
音符や和音、リズムカードを使った音当てゲームやカルタなどをして、ピアノ演奏に必要な読譜力・リズム感が楽しく身に付くよう、様々なグッズを使ってレッスンしています♪
個性に合わせたレッスン!
個人レッスンなので、内容や使用する教本は、一人ひとりの個性や目的に合わせてご提案しています。また、クラシックだけではなく、ポップス曲・ディズニー・ジブリなど弾いてみたい曲もレッスン可能です♪


やる気を引き出す声かけ!
「ピアノが楽しい!」「レッスンの日が待ち遠しい!」と、自然と意欲的になるよう、生徒さんの良いところをほめて認めながら、背中を押すピアノレッスンを心がけています。
ピアノメリット

ピアノを習うと
どんな良いことがある?


表現力が豊かになる
ピアノ演奏とは、音を表現することです。 曲に込められた思いを想像できるようになり、それを自分で表現することで感性が磨かれ、表現力が養われていきます。ピアノが上達するにつれ、ますます表現することが楽しくなります。
